とび太くんを探せ!30 草津南笠東編(後編) 

さてこの辺でトヨタに戻りましょう。
京滋バイパスを再びくぐり、西へ。
小学校がありました。
小学校の近くって飛び出し坊やがいる確率が高いのですが、
付近には見当たらず。

近くの住宅街を横断すれば国道1号線にまで戻れるはず。

というわけで、住宅街の中を歩きました。
この住宅街、全く情報に入ってなかったのですが、
結構たくさんとび太くん・飛び出し坊やがいました。

まずはこれ。

背景に青シャツもいます。
裏側もこんな感じでカワイイ!。

何かのキャラクターかな?

さっきの青シャツも、よく見ると顔がふつうのとは違います。


途中でスマホで撮った写真を確認していると、
下校途中の小学生が怪しげな目でのぞき込んできます。
いやいや、怪しい者じゃないんです。
とび太くんを集めているだけなんで・・・
とスマホの写真を見せますが、やっぱり怪しいか。
嫁さん同伴で良かった。

さらに歩いて行くと、青シャツの色で0系風のとび太くん。

これはちょっと年季が入ってます。
もう一ひねりほしいな。

近くの公園にもう1体。

顔はしんちゃん風。

裏を見ると・・・

まあ、確かに一ひねりほしいと言ったけど。

さらにこんなのも。


裏はこんな感じ。


ふらふら歩いてたら、とあるお宅の軒先にこんなの発見!

ポン太タかな?

そうこうしているうちに国道1号線に出ました。
僕たちの今回のプチ旅も終わりです。

そろそろ車の点検終わってるかな~?
トヨタに帰ってきたところ、もう10分ほどかかるとのこと。

暑い中を歩いたので、お店の中で涼みます。
おや!お店にはこんな飛び出し坊やが・・・

実際に西川貴教さんの飛び出し坊やが本当にあるんです。
それはまた別の機会に。

ここで、身体を冷ましながらスマホを眺めてました。
なんとなくストリートビューで近所を調べてみると、
なんとすぐ近くの交差点付近に
見たことのない飛び出し坊やがいるじゃないですか!

「す、すみません! もうちょこっとだけ出ますね。」
と行って、国道を横断。
渡って10mも行けば電信柱にとび太くん。


裏は表ほど可愛く在りません。


さらに周囲を見渡すと・・・こんな女の子のとび太くんもいました!


こちらは裏もカワイイ!


さらにさらに!

しんちゃん風のとび太くん。


裏はヒゲ面のラガーマン!
(リーチ・マイケルかな?)

今回もたくさんのとび太くん・飛び出し坊やに出会えました。