本日9月9日は「救急の日」です。
耳鼻咽喉科領域で救急と言うと、
鼻出血、激しいめまい、
扁桃周囲に及んだ炎症、のどの奥の方の腫れ、
外耳道異物、鼻内異物、咽頭異物(魚骨など)など異物系、
顔面や頸部の外傷などがあります。
いずれにしても、
すごく状態が悪い場合や緊急度を要するものは、
当院のような小さな医院では対処できませんので、
急いで大きな病院を受診してください。
当院のブログでも何度かそのあたりのことは書きました。
>救急の日
>救急の日(続)
>投げ食いは嘆げ悔い
>口腔アレルギー症候群3 類似疾患
また、耳鼻咽喉科領域というわけではありませんが、
熱中症なども救急受診した方がいい場合もあります。
>熱中症1
>熱中症2
(ここのところちょっと涼しいですが、
9月も熱中症はまだまだ注意が必要な時期です。)
さて、今年の救急にちなんだ当院のブログですが、
開業してから今までに当院で摘出した、
外耳道異物と鼻内異物をご覧下さい。
(まあ、こうした異物は
一刻を争うと言う意味での「救急」には当たりませんが)
外耳道異物
鼻内異物
さすがに20年以上開業していると結構な量になりました
持って帰られる方もいらっしゃいますので、
実際にはもう少し多いと思います。
残してはありませんが、 これ以外にも、
ティッシュや綿棒の先などもあります。
また、外耳道異物では虫もたまに経験します。
(小昆虫、クモ、小ムカデなどもありました)
虫は不可抗力ですが、
その他の多くは2~3歳を中心とした幼児がほとんどです。
(たまに消しゴムを入れてくる小学生もありましたが)
小さな子どもさんをお持ちの保護者の方は、
ビーズ遊びなどの時には特にご注意下さい。
ただ、四六時中見張っておくこともできません。
そうした場合、特に鼻内異物の場合は、
臭いニオイのする鼻汁が出てくる場合が多い様です。
いつもと違う、嫌なニオイがしたりしたら、
最寄りの耳鼻咽喉科を受診してみてください。
外耳道異物の場合は、無理に取ろうとすると、
中に押し込んでしまいかねませんので、
そのまま触らず受診される方がよいと思います。