最近、時々口すさんでしまう歌があります。
♪好き!スキスキスキ~!♪
・・・と言っても、「一休さん」ではありません。
>こちらです(YouTube)
(音が出ます)
「ひみつのアッコちゃん」のエンディングです。
何で歌い出したのか覚えていないのですが、
おそらくYouTubeを何となく見ていて、
「おっ、懐かし!」
と言いながら見たんだと思います。
こういうのって、耳に残りますねぇ。
暇なときに、ふと口に出てきます。
それにしても変な歌です。
♪アッコちゃん来るかと 団地のはずれまで出てみたが~
アッコちゃん来もせず 用もないのに 納豆売り~が~
は~ は~~ ナットウ~!♪
まず、”納豆売り”って何?
まあ、移動販売で「なっとーーエーなっとうー」なんて叫びながら
歩いている姿が想像されますが、見たことはありません。
あれ?「金魚売り(きんぎょ~エーきんぎょ~)」の勘違い?
ネットで調べてみますと、
金魚売りは昭和45年(1970年)頃の映像がありますね。
納豆売りについてもネットで調べてみますと、
滑稽本・浮世風呂に納豆を天秤棒で担いで売り歩く姿が
描かれているそうで、江戸時代には普通のことだったのでしょう。
全国納豆協同組合連合会というところのサイトには、
国木田独歩の『武蔵野』という作品の中に出てくるそうで、
明治時代にも納豆を売って歩いていたようです。
このアニメが放送され始めたのが1969年だそうで、
そのころはまだ納豆売りってあったのでしょうかね?
僕は関西圏だから納豆に縁がなかったのかな。
移動販売といえば、お豆腐屋さんが、
「ぱ~ふ~~」とラッパを鳴らしながら売り歩いているのは
小さい頃耳にしたことはありました。
他に移動販売と言えば石焼き芋ですね。
これは今でも車での移動販売を見かけます。
物干し竿も聞いたことがあるような。
↑これについては注意喚起する動画などもありました。
懐かしがってばっかりではいけないようです。
話がどんどん逸れてしまいましたが、
アッコちゃんのエンディング、
すきすきソングと言うらしいですが、
1番で納豆売りですが、2番では校長先生が出てきます。
2番は、
♪・・・用もないのに校長センセが~
は~は~~ 勉強やれぃ!!♪
というやつで、ここ、結構好きです。
テレビのエンディングでは2番までですが、
実際の曲としては3番まであったんですね。
♪・・・用もないのに大どろぼうが~
は~は~~ おじゃまします!♪
だって。
うーん、シュールだ。