さて、季節は紅葉の秋です。
三井寺の写真をいくつかアップしてみますが、
しばらく出歩かないうちに
基本的なカメラの操作まで下手になってる!
露出が合ってなかったり、手ぶれだらけ。
さらにここのところあまり雨が少なかったせいか、
何となくもみじがカサカサしている気がします。
苔のむした地上に落ちている葉っぱも丸まっていて映えません(笑)。
というわけで、ギリギリお見せできる写真がこんな感じ。
真っ赤なもみじは綺麗に撮れるところが少なかったので、
これから色づく緑とオレンジのコントラストを写してみました。
その他の写真:
お地蔵様。
古い切株に苔むしたもの。
菊の展示。
水曜日の午後に行ったので、
帰るころには少し日が暮れてきました。
と、ちょうどその時、夕方の鐘つきが始まりました。
あわててボイスレコーダーのスイッチをオン!
>三井寺晩鐘
いい音です。
自分がついた時の音も良かったですが、
外で鳴り響く音を聞くのもいいですね。
低音はあまり響きませんが、わずかにかすれた様な余韻があります。
三井寺の鐘には伝説があります。
除夜の鐘の伝説(竜神伝説)と、もう一つ別の鐘ですが、
弁慶の引き摺り鐘伝説というものがあります。
興味を持たれた方は検索してみてください。