世界の北山トライアングル2 

昨日からの続きです。

番組の最後にそのトライアングルの音色が紹介されました。
シャリーーーン!

うーん!
確かに複雑に響き渡る音で余韻が凄い!
その音はどこか宗教的な感じさえしてきます。
確かにこれは、トライアングルの表面を
でこぼこにすることで共鳴がより複雑になって、
かなり高い周波数の倍音が出るようになったのだと思います。

以前、「音と文明」という本の紹介で、
倍音成分や高周波数の音は人間の精神に影響を与える
という話を書きました。
本の紹介:音と文明

このトライアングルの音色も
密度の高い倍音成分を多く含んだものなんでしょうね。
ずっしりと身体に入ってきて、
長い時間聞いていると奇妙な感覚に陥りそうです。
これが「トランス」と呼ばれる状態なんでしょうね。
(トランス状態というのは、気分が落ち着いたり、
逆に高揚したりして気持ちがよい反面、
催眠などを掛けられやすくなると聞きますのでご注意を。)

先ほど、このトライアングルの音が「宗教的」と書きました。
もともと音、というか音楽は、
西欧では宗教音楽として教会で荘厳な音楽が流れ、
それを聞いた人びとが神を感じていたと聞きます。
(ま、そうした方法で教会や支配者層は
一般の人びとを支配しようとしていたとも聞きます。)

また、インドネシアの民族音楽のガムランなども、
もともと宗教的な儀式で奏でられたそうで、
これも時代によっては王室の特権のようなもの
だったのだと思います。

このトライアングルの音をテレビで聞いて、、
北山さんご自身が作られているホームページに
アクセスしてみました。
その中で、トライアングルが作られるまでの
経緯や現在の心境などが書かれています。
北山トライアングル 誕生まで

北山さんの音を追求する姿勢は、
職人的でもあり、また、実に宗教的でもあります。

テレビでちょっと音を聞いただけでも
これだけ魅惑的なトライアングルの音色。
直に本物の音を聞いてみたいものです。