昨日の続き
<天気痛の対処法>
1)気圧の変化に備える
⇒「痛み日記」をつける:痛みと天気の関係を客観的にチェック
1)気圧の変化に備える
⇒「痛み日記」をつける:痛みと天気の関係を客観的にチェック
認知療法ですね。
関連がわかれば対策もたてやすい。
.
関連がわかれば対策もたてやすい。
.
⇒気圧予報をもとにした気象病・天気痛対策アプリ「頭痛~る」
無料のアプリと機能拡張の有料(プレミアム)がある様です。
なかなかいいかも。
.
.
⇒気圧センサーを搭載したスマートフォンも登場
へえ、これは知りませんでした。
.
⇒気圧計、気圧計機能を持った時計
アウトドア用の時計にありますね。
.
2)内耳を整える
⇒めまい薬や酔い止め薬で内耳の状態を改善する
⇒めまい薬や酔い止め薬で内耳の状態を改善する
頭痛に抗めまい薬というのは発想がありませんでした。
.
⇒ただし、薬を飲んでも症状が改善しない場合は、
他の原因もきちんと検査しておく
これは基本です。
.
3)自律神経を鍛える
ツボ刺激、漢方薬、呼吸法、頭痛体操、運動など
ツボ刺激、漢方薬、呼吸法、頭痛体操、運動など
.
・漢方薬
⇒五苓散、半夏白朮天麻湯、柴苓湯・・・水分のめぐりをよくする
⇒五苓散、半夏白朮天麻湯、柴苓湯・・・水分のめぐりをよくする
これは僕もよく処方します。
⇒抑肝散・・・高ぶっている神経の興奮を抑える
天気痛に処方したことはありませんが、
なるほどと思いました。
.
⇒当帰四逆加呉茱萸生姜湯・・・冷え症の人
冷えも頭痛を増悪させる因子です。
.
・ツボ刺激
⇒内関・・・めまい・酔い止めのツボ
⇒内関・・・めまい・酔い止めのツボ
前腕、内側、手首のシワから3横指の中央で、
押すとズンとひびくところ。
名前は知ってましたが、
めまい・酔い止めのツボとは知りませんでした。
めまい・酔い止めのツボとは知りませんでした。
めまいの患者さんで、
中々改善しない人にも、いいかもしれませんね。
.
・生活習慣の改善
⇒睡眠(朝日、朝食含む)
やっぱり、「睡眠・水分・ウォーキング」です。
.
⇒睡眠(朝日、朝食含む)
やっぱり、「睡眠・水分・ウォーキング」です。
.
⇒鉄分、ビタミンB群
.
⇒ストレッチ
.
⇒ストレッチ