先日、阿倍野ハルカスで現在開かれている北斎展に行ってきました。
>北斎 ―富士を超えて―
http://hokusai2017.com/
(2017年11月19日まで)
この秋はテレビでも盛んにやっていたので
ご存じの方も多いかと思います。
北斎の絵や版画などは今までにも結構観たことがあり、
今回の北斎展、観に行こうかどうしようかなと思っていたのですが、
行ってとてもよかったと思います。
まずはこれ。定番中の定番。
『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』
ドビュッシーがこの絵からヒントを得て『海(La Mer)』という楽曲をとか。
以前にも観たことがあるような気がしますが、
やっぱりこれはすごいですね。
『富嶽三十六景 尾州富士見原』
この構図が好きです。
名古屋から熱田神宮に行く途中あたりだそうですが、
そんな所からでも富士山が見えたんですね。
『富嶽三十六景 甲州石班沢』
これも結構僕の好み。
ネットでみてみると、版画なので色々な色摺りがある様です。
展示されていたのはほとんど青色だけのものですが、
これが結構いいですね。
『富士に松図』
これは富嶽三十六景のシリーズではないのですが、
まあ、基本的に富士山好きなもんで、挙げてみました。
それにしても、北斎の絵でいつも感心するのが構図。
ふつう、こういう絵を書こうとする時や、
僕は最近写真に凝ってますので、
僕が富士山と松を写真に撮るなら、
松は左に置いてしまいます。
松2本の間に富士山を配置するなんて思いもしません。
上の富嶽三十六景の尾州富士見原なんかも、
今はこの絵を見てしまったから、
こういう構図も面白いなと思って、
似たような写真を撮ってみようと思うだろうけど、
この絵を見るまでは、僕には思いつけません。
1回で北斎展のお話をするのはもったいないので、
残りは明日。
ところで、上の話を書くために、
ネットの中をウロウロしてたら偶然こんなもものを見つけました。
>當科技遇上古代 日藝術家讓浮世繪動起來
https://dq.yam.com/post.php?id=5588
台湾系の方でしょうか?
北斎の絵を、一部動ちょっと動かしています。
ちょっと面白いです。